コマ体操(頭痛)のやり方と効果!考案した坂井文彦先生の経歴は?【たけしの家庭の医学】

こんにちは!

なおこです。

 

2019年12月3日放送の『たけしの家庭の医学』で、頭痛改善法を紹介していましたよ!

日本人のかなりの人が悩んでいる頭痛。

頭痛と長年付き合い続け、疲れたときや雨の日には悪化してぐったりしたり、生活に支障が出る人も多いみたいですね。

 

しかし!

頭痛について40年以上研究していて世界的に知られているというすごいお医者さんが、『たけしの家庭の医学』であっさりと改善法を教えてくれていました!

太っ腹!

 

その医師の名は坂井文彦(さかい ふみひこ)先生

埼玉国際頭痛センター(という機関があるんですね!)で患者さんに指導して7割もの人が効果を得ているという、しかも家で簡単にタダでできるという魅力しかないその頭痛改善法とは。

 

コマ体操~

 

今日はそのコマ体操の方法と、坂井文彦先生の経歴などをまとめてみましたよ。

※コマ体操が効くとされているのは「片頭痛」だそうです。

スポンサードリンク

コマ体操のやり方&効果

番組では長年片頭痛に悩む主婦の方がコマ体操を実践していましたよ。

体操のやり方と、主婦の方が実感した効果をまとめてみました。

片頭痛が慢性化する原因

番組によると、偏頭痛が慢性化している人は痛みの伝わる神経回路が記憶され、ちょっとしたことですぐに痛みが生じるようになってしまっているのだそう。

コマ体操のやりかた

①足を肩幅に広げ、手を胸の高さにあげる。

②肩の力を抜いて、上半身を左右に90℃、コマのように回転させる。

大事なのは痛みのない時にやること!

(下手ですみません。イラストソフト、練習中です・・)

 

【ポイント】

  • 痛みのない時にやる。
  • 回転は一定のリズムで。
  • 回転する速度は、早くもなく遅くもない感じ。
  • 頭と目線、下半身は固定させ、上半身だけを回転させる。
  • 笑顔でやることでリラックス効果があり、より効果を期待できる
  • 痛みのない時に一日2回、2分ずつ。

 

前述したように、片頭痛が慢性化している人は脳に痛みの神経回路が記憶されているらしいです。

コマ体操をすることで、首から脳へ別の信号を送ることができ、痛みの神経回路が遮断されて痛みが起こりにくくなるというわけなのです。

だから痛みが無い時にやるんですね。

スポンサードリンク

効果は?

さて、『たけしの家庭の医学』では長年片頭痛に苦しんできた主婦の方がコマ体操を実践していましたよ。

「頭痛ダイアリー」で1日の頭痛の度合いを記録して、痛みの変化をチェックしていました。

「痛みが無い時にやる」「笑顔でやる」などのポイントを押さえて、いざ実践。

誰でも一度はやったことのありそうな簡単な動きですが、どれほどの効果があるのか・・ドキドキ・・。

 

検証初日。

主婦の方は朝から頭痛が辛そうです。

 

午前10時頃、痛みが和らいだのを機にコマ体操~

 

その後、通常なら痛みが出る日中も、

「体操のせいか、痛みを感じない。」

「1日目でこんな…ウソみたい。」

「朝の体操の後、痛みが急激に下がった。」

と驚くほどの効果を感じておられました。

 

その後も、普段は特に頭痛が酷くなる雨の日も痛みが軽く済みました。

そして1週間後。

「毎朝起きるのが怖いくらいだったが、痛みが軽くなった。」

「薬を飲まなくなった。」

とかなり効果があったことを明かしていました!

頭痛ダイアリーでは、通常の痛みが8のところ、1~2の痛みで済んでいるとのことでした。

 

全くなくなったわけではないようでしたが、継続することで全く痛みがなくなる可能性もあると坂井文彦先生はおっしゃってました!

 

すごい!本当に簡単なので、片頭痛があるひとは絶対にやった方がいいですね!

スポンサードリンク

坂井文彦先生の経歴は?

Profile

名前:坂井文彦(さかい ふみひこ)

埼玉国際頭痛センター センター長

1969年 慶應義塾大学医学部卒業 内科学教室に入局し、神経内科および脳循環・代謝の研究を始める。

1976年 米国ベーラー大学神経内科留学。Harold G. Wolff賞受賞(片頭痛と脳循環の研究)

2008年3月 北里研究所病院頭痛センター長

2009年4月 国際頭痛センター長(新百合ヶ丘)

2010年11月 埼玉医科大学客員教授

2010年11月 埼玉国際頭痛センター長

※2008年9月:第14回国際頭痛学会において、Honorary Life Member 生涯名誉会員 受賞

 

以上、わたしが調べた坂井文彦先生とコマ体操の情報色々でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です